指導員(新卒)として働きたいあなたへ
- 明るく、意見が言いやすい職場です
- 積み木ができなかった子が指先の扱いが上手くなっていったといった、子どもの成長が見れるとやりがいを感じます
- 運動で子供の能力を高めるという方針なので、“遊びからの発達”へつなげる考えに共感できるならココです!
新卒指導員の田中さんに本音インタビュー
募集職種 | 指導員 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・放課後等デイサービスでの児童発達支援業務 就学児(6~18歳相当)で、学校が終わった後の放課後や土曜休校日、夏休み・冬休みなどの長期休暇中に、発達障害をはじめとする心身に障害を持つ子ども達へ発達支援のサービスを行うお仕事です。 支援は子供たちそれぞれに合わせた個別支援計画に基づいて行われますが、当園の特徴としては勉強だけでなく屋内外での運動や農作業など体を動かす支援に力を入れて支援を行っています。さらに、各月にイベントを行っており、博物館を見学したり町内のイベントに参加したりすることもあります。 そのため、指導員の先生にも子供達と一緒に動き回ってもらう仕事が多いです。また、スタッフ数人で学校等事業所へ挨拶訪問をしてもらうこともあります。 放課後等デイサービスは他の児童指導員や保育士、作業療法士などの様々な職種の方と連携して子どもたちの成長をサポートします。 2年間の実務経験を積むと「児童指導員」を取得でき、その過程で福祉系の知識やスキルも身につくため、多方面でご自身のスキルアップをしていきたい方や、みんなで協力してお仕事をしていきたい方はぜひ挑戦をお待ちしています。 |
給与 | 【月給】160,000円~210,000円 ※資格・経験・スキルなどを考慮し、決定します |
昇給・賞与 | あり *昇給・賞与は業績により検討いたします |
諸手当 | 通勤手当実費支給 上限月額14,000円 試用期間あり 6ヶ月 固定残業代なし |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉南区曽根北町2-22 チャイルドハートそね |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩1時間) または、10:00〜19:00の時間の間の8時間程度 |
休日・休暇 | 週休二日制(水・日曜日、年末年始:12/31〜1/3) 年間休日107日 有給休暇(6ヶ月経過後付与) |
保険 | 社会保険完備(健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険) 車通勤可(無料駐車場あり) |
福利厚生 | 交通費(上限あり:14,000円/月) |
研修制度 | 研修制度あり(新人研修・アンガーマネジメント研修・倫理研修・運動療育研修 等) |
応募資格 | 年齢・学歴不問 普通自動車運転免許(AT限定可) |
その他 | マイカー通勤可(無料駐車場あり) 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ※店舗外側に屋根ありの喫煙場所設置 |