コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
先生たちの座談会
①今の仕事の内容ややりがいを教えてください
ことばの数が増えて、会話が通じるくらい成長したのが分かったときは嬉しかったですね
②なぜここで働こうと思ったんですか?
発達障害の子たちと関わるうちに、この子たちが将来大変な思いをするかもしれないからなんとかできないかなと感じていました。
③働く前に不安に思ってたことはありますか?実際働いてみて期待していたとおりでしたか?
経験者の立場から見て、未経験の先生ならではの感覚っていいなって、この職場の強みだなって感じてます。
④仕事をしている中で、ココは改善したほうがいいというのはありますか?
子どもさんが増えて忙しくなったので、スタッフ間での情報共有のしかたを改めて考えたほうがいいかもしれませんね。
⑤これからやってみたいコト、チャレンジしてみたいコトはありますか?
児童発達支援管理責任者になって、杉村先生が事業拡大したときにサポートできるようになりたいと思ってます。
⑥今だから言える失敗談、もっとこうしとけば良かったという話はありますか?
子どもは大人の考えていることの斜め上をいくので、新しい発見がありました。
⑦どんなところにやりがいを感じますか?
子どもたちのできるコトが増えて、成長を見て取れたときにやりがいを感じますね。
⑧1年後、3年後の未来にどんな自分になっていたいですか?
以前は教職についていたので、学校とチャイルドハートそねの橋渡しになるようなお手伝いをしたいと思っています。
⑨動画を見てくれている人へのメッセージ
バラバラの世代が和気あいあいとしている職場です。未経験でもぜんぜん馴染めるのでぜひ来てください。
PAGE TOP